介護とリハビリテーションへの想い
その人その人が、人生の中で何を大切にしてきたか、何を習慣として生活していたかを知り、感じ、その生き方に沿った介護と生活リハビリを、私たちは行います。
家族のために編んだ毛糸の編み物をもう一度、畑で汗を流した野菜作りをもう一度、中にはパソコンにチャレンジ!という方もおられるでしょう。
それらをサポートすることにより、本来の「その人らしさ」が、もう一度現れます。
「その人らしさ」を取り戻せば、病や障害があっても「その人らしく」生きていくことができます。
私たちは、「介護と生活リハビリ」により、そのお手伝いを致します。
株式会社 ケアプラネッツ 代表取締役 葉山靖明
|
![]() |
経営において心掛けていること
- 女性が働きやすい職場
働きやすい以上に、「暮らしやすい」を考えています。 - 自主的な運営
指示ではなく、スタッフ自身が感じ、考え、判断できる職場環境を創ります。 - 生活リハビリ
この「柱」がブレないようにしています。
教育において心掛けていること
2006年、私、葉山は40歳の冬に脳内出血を発症し、片麻痺の後遺症が残りました。闘病、リハビリテーション、そして、41歳で要介護2の認定を受け介護を受けました。
そして、介護保険事業の中での「生活リハビリ」、つまり「作業療法」「Occupational Therapy」の必要性を強く感じました。すぐに資本を集め、借金もし、起業し、素敵な仲間に支えられながら、「デイサービスけやき通り」を、2007年、41歳の夏に、開設しました。そして、2020年の今も運営しています。
また、並行して、西南学院大学院人間研究学科に通い、修士研究論文を書き、全国の大学、専門学校、各種協会へ出向き、講義・講演を行いました。(講義等は個人事業として行っています)
私が心掛けていることは、「実体験」であり、「客観性」です。
詳細は、拙著「だから、作業療法が大好きです!」(2012,三輪書店)や下記PDFを読んで頂けると幸いです。
参考図書
すべて、葉山が利き手交換した後に書いた文章です。
![]() |
だから、作業療法が大好きです! A5 / 114頁 / 2012年・三輪書店 【著】 葉山 靖明 デイサービスけやき通りの17本のストーリーです。実話です。 本体価格:2,000 円 定価:2,200 円(税込) |
![]() |
Look at What You Can Do! Real Stories of Occupational Therapy in Japan A5 / 84 pages / 2014 三輪書店 Yasuaki Hayama 「だから、作業療法が大好きです!」の英訳本です。 商品コード: ISBN978-4-89590-468-1 本体価格:2,000 円 定価: 2,200 円(税込) |
月刊ケアマネジメント(環境新聞社)
(1)2015年6月号 コラム 「私をよみがえらせたパスタを作るというリハビリ」
(2)連載 「要介護だった私が、ケアマネジャーに伝えたいこと」全17回
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プロフィール